複数辞典一括検索+![]()
![]()
ランダム-ウオーク-りろん [9] 【―理論】🔗⭐🔉
ランダム-ウオーク-りろん [9] 【―理論】
効率的な市場では,株価はでたらめな動きをしているように見えるが,現在入手できる情報をすべて反映しているので,過去の価格変動のパターンからは将来の価格予測はできないとする理論。弱度効率的市場仮説。千鳥足の理論。
→効率的市場仮説
ランタン [3][1]
lantern
🔗⭐🔉
ランタン [3][1]
lantern
手さげの角形のランプ。角灯。
lantern
手さげの角形のランプ。角灯。
ランタン [3][1]
(ドイツ) Lanthan
🔗⭐🔉
ランタン [3][1]
(ドイツ) Lanthan
ランタノイドの一。元素記号 La 原子番号五七。原子量一三八・九。銀白色の固体金属。発火合金ミッシュ-メタルや高温超伝導体の成分として用いられる。
(ドイツ) Lanthan
ランタノイドの一。元素記号 La 原子番号五七。原子量一三八・九。銀白色の固体金属。発火合金ミッシュ-メタルや高温超伝導体の成分として用いられる。
ランチ [1]
launch
🔗⭐🔉
ランチ [1]
launch
港湾内で連絡・交通に使用する小型の機動艇。艦艇に積載されているものもある。
launch
港湾内で連絡・交通に使用する小型の機動艇。艦艇に積載されているものもある。
ランチ [1]
lunch
🔗⭐🔉
ランチ [1]
lunch
(1)昼の食事。昼食。「―-タイム」
(2)簡単な西洋風の定食。
lunch
(1)昼の食事。昼食。「―-タイム」
(2)簡単な西洋風の定食。
らん-ちき [0][4] 【乱痴気】🔗⭐🔉
らん-ちき [0][4] 【乱痴気】
正気を失ったようになって大騒ぎすること。
らんちき-さわぎ [5] 【乱痴気騒ぎ】🔗⭐🔉
らんちき-さわぎ [5] 【乱痴気騒ぎ】
(1)正気と思われないほどの大騒ぎ。どんちゃんさわぎ。
(2)男女間の嫉妬から起きたけんか。
らん-ちく [1] 【蘭竹】🔗⭐🔉
らん-ちく [1] 【蘭竹】
東洋画の画題。蘭と竹を配したもの。蘭は高節の士,竹は君子にたとえられ,文人画に多い。
らん-ちつ [0] 【乱帙】🔗⭐🔉
らん-ちつ [0] 【乱帙】
散らかっている書物。
→帙
ランチャー [1]
launcher
🔗⭐🔉
ランチャー [1]
launcher
ロケットなどの発射装置。
launcher
ロケットなどの発射装置。
大辞林 ページ 156583。