複数辞典一括検索+![]()
![]()
リーディング [1]
reading
🔗⭐🔉
リーディング [1]
reading
読むこと。読み方。朗読。
reading
読むこと。読み方。朗読。
リーディング
leading
🔗⭐🔉
リーディング
leading
他の語の上に付いて,先頭または首位である意を表す。
leading
他の語の上に付いて,先頭または首位である意を表す。
リーディング-さんぎょう ―ゲフ [6] 【―産業】🔗⭐🔉
リーディング-さんぎょう ―ゲフ [6] 【―産業】
一国や地域の経済成長を担う牽引(ケンイン)車的役割を果たす産業。リーディング-インダストリー。
リーディング-ジョッキー [6]
leading jockey
🔗⭐🔉
リーディング-ジョッキー [6]
leading jockey
競馬で,年間最多勝の騎手。
leading jockey
競馬で,年間最多勝の騎手。
リーディング-ヒッター [6]
leading hitter
🔗⭐🔉
リーディング-ヒッター [6]
leading hitter
野球で,打率第一位の打者。首位打者。
leading hitter
野球で,打率第一位の打者。首位打者。
リート [0]
(ドイツ) Lied
🔗⭐🔉
リート [0]
(ドイツ) Lied
〔歌の意〕
ドイツの芸術歌曲。詩とピアノ伴奏が一体となって,深い情感を表現する。一八世紀後半におこり,一九世紀にはドイツ独自の重要な声楽の分野となった。
(ドイツ) Lied
〔歌の意〕
ドイツの芸術歌曲。詩とピアノ伴奏が一体となって,深い情感を表現する。一八世紀後半におこり,一九世紀にはドイツ独自の重要な声楽の分野となった。
リート-けいしき [4] 【―形式】🔗⭐🔉
リート-けいしき [4] 【―形式】
リートに多用される,一部形式・二部形式・三部形式などの比較的単純な楽曲形式。西洋音楽の器楽曲についていう。歌曲形式。歌謡形式。
リード [1]
lead
(名)スル🔗⭐🔉
リード [1]
lead
(名)スル
(1)先に立って導くこと。先導すること。「部員をうまく―する」
(2)競技や勝負事で,相手を引き離して優位に立つこと。また,引き離した量・得点など。「前半は東軍が―していた」「一艇身の―」
(3)野球で,走者が盗塁・走塁に備えて塁を離れること。「―が大きい」
(4)社交ダンスで,男性が手足や身体の動きで,女性を次のステップに導くこと。
(5)新聞や雑誌で,記事の概要を書いた文。前書き。前文。
(6)電気の引き込み線。導線。リード線。
(7)ねじを一回転したときに進む距離。一条ねじではピッチと一致する。多条ねじではピッチの条数倍となる。
(8)クレー射撃で,動いている標的の移動方向の前方に射撃すること。狙い越し。
lead
(名)スル
(1)先に立って導くこと。先導すること。「部員をうまく―する」
(2)競技や勝負事で,相手を引き離して優位に立つこと。また,引き離した量・得点など。「前半は東軍が―していた」「一艇身の―」
(3)野球で,走者が盗塁・走塁に備えて塁を離れること。「―が大きい」
(4)社交ダンスで,男性が手足や身体の動きで,女性を次のステップに導くこと。
(5)新聞や雑誌で,記事の概要を書いた文。前書き。前文。
(6)電気の引き込み線。導線。リード線。
(7)ねじを一回転したときに進む距離。一条ねじではピッチと一致する。多条ねじではピッチの条数倍となる。
(8)クレー射撃で,動いている標的の移動方向の前方に射撃すること。狙い越し。
大辞林 ページ 156602。