複数辞典一括検索+

リープクネヒト Liebknecht🔗🔉

リープクネヒト Liebknecht (1)〔Karl L.〕 (1871-1919) ドイツの政治家。{(2)}の子。社会民主党最左派に属し反軍国主義運動を展開,第一次大戦に反対の立場を貫き脱党。ローザ=ルクセンブルクらとスパルタクス団を結成,ドイツ革命を推進し,ドイツ共産党を創立。武装蜂起の際に虐殺された。 (2)〔Wilhelm L.〕 (1826-1900) ドイツの政治家。1869年ベーベルとともに社会民主労働党を結成,労働運動・反戦活動を展開。75年ラサール派と合同して社会主義労働党を創立,その発展に尽くした。

リーフ-グリーン [5] leaf green🔗🔉

リーフ-グリーン [5] leaf green 草木の葉(リーフ)のような鈍い黄緑色。

リーフデ-ごう ―ガウ 【―号】🔗🔉

リーフデ-ごう ―ガウ 【―号】 〔Liefde〕 1600年,豊後(ブンゴ)国臼杵(ウスキ)湾に漂着したオランダ商船。乗員にアダムズ(三浦按針)やヤン=ヨーステンがいた。

リーブルビル Libreville🔗🔉

リーブルビル Libreville ガボン共和国の首都。ギニア湾に面する港湾都市。

リーフレット [1][4] leaflet🔗🔉

リーフレット [1][4] leaflet 宣伝・案内などのための,一枚刷りの印刷物。折りたたんで冊子にしたものもある。

リーベ [1] (ドイツ) Liebe🔗🔉

リーベ [1] (ドイツ) Liebe 恋人。愛人。

リーマー [1] reamer🔗🔉

リーマー [1] reamer 鋼材などにあけた穴の内面を滑らかにし,精密に仕上げるための工具。リーマ。

リーマン Riemann🔗🔉

リーマン Riemann (1)〔Georg Friedrich Bernhard R.〕 (1826-1866) ドイツの数学者。ガウスの曲面論を発展させ,リーマン空間の一般的概念を示し,リーマン幾何学や多様体論の基礎を築いた。また,球面上における幾何学を発展させて非ユークリッド幾何学の一体系を示した。複素関数論でも多くの業績を残す。リーマン幾何学はアインシュタインの相対性理論に利用された。 (2)〔Hugo R.〕 (1849-1919) ドイツの音楽学者。機能和声の概念によって近代和声理論を基礎づけ,多数の音楽史的論考により近代音楽学の確立に尽力。「音楽事典」は現在も版を重ねる。

大辞林 ページ 156605