複数辞典一括検索+

りったい-かん [3] 【立体感】🔗🔉

りったい-かん [3] 【立体感】 立体的な感じ。平面的ではなく,奥行きや広がりのある感じ。「―のある絵」

りったい-きかがく [6] 【立体幾何学】🔗🔉

りったい-きかがく [6] 【立体幾何学】 〔数〕 三次元の空間における図形について研究する幾何学の一分科。空間幾何学。

りったい-きょう ―キヤウ [0] 【立体鏡】🔗🔉

りったい-きょう ―キヤウ [0] 【立体鏡】 ステレオ-スコープのこと。

りったい-こうさ ―カウ― [5] 【立体交差・立体交叉】🔗🔉

りったい-こうさ ―カウ― [5] 【立体交差・立体交叉】 道路・線路などが,同一平面上で交わらないように,高架橋や地下道を用いて上下に立体化したもの。

りったい-さいだん [5] 【立体裁断】🔗🔉

りったい-さいだん [5] 【立体裁断】 洋裁で,人体や人台に直接布地を当てて形を定め裁断する方法。ドレーピング。

りったい-し [3] 【立体視】🔗🔉

りったい-し [3] 【立体視】 左右の眼球が前方を向き,両視線のなす角度によって遠近を判断できる視覚。

りったい-しゃしん [5] 【立体写真】🔗🔉

りったい-しゃしん [5] 【立体写真】 画像が立体的に見える写真。ステレオ-カメラで撮影した左右の視差分だけずらした二枚の写真を立体鏡で見るものや,その写真を赤青二色で一枚に焼き込み,赤青二色の眼鏡で見るものなどがある。ステレオ写真。 →ステレオ-カメラ

りったい-ずけい ―ヅ― [5] 【立体図形】🔗🔉

りったい-ずけい ―ヅ― [5] 【立体図形】 〔数〕 一平面に含まれず空間への広がりをもつ図形。限られた空間の一部分。空間図形。 ⇔平面図形

りったい-せん [0] 【立体戦】🔗🔉

りったい-せん [0] 【立体戦】 陸上・海上戦に,空軍が加わって行う戦闘。

りったい-ちゅうしゃじょう ―ヂヤウ [0] 【立体駐車場】🔗🔉

りったい-ちゅうしゃじょう ―ヂヤウ [0] 【立体駐車場】 多層構造にした駐車施設。

りったい-てき [0] 【立体的】 (形動)🔗🔉

りったい-てき [0] 【立体的】 (形動) (1)奥行きや深さ・厚みなどをもっているさま。立体感のあるさま。「―な映像をつくる」 (2)一つの物事をいろいろの観点からとらえるさま。「農業経済を―に考察する」 ⇔平面的

大辞林 ページ 156669