複数辞典一括検索+

リボソーム [3] ribosome🔗🔉

リボソーム [3] ribosome すべての細胞の細胞質にあってタンパク質合成の場となる小顆粒(カリユウ)。RNA とタンパク質から成る。

リポ-たんぱくしつ [6] 【―蛋白質】🔗🔉

リポ-たんぱくしつ [6] 【―蛋白質】 〔lipoprotein〕 脂質とタンパク質の複合体。生体膜などにある不溶性のものと,血漿(ケツシヨウ)や卵黄などにある水溶性のものとに分けられ,普通は後者をいう。血漿リポタンパク質は脂質の運搬役である。リポタンパク。脂タンパク質。

リボフラビン [4] riboflavin🔗🔉

リボフラビン [4] riboflavin ⇒ビタミン B

リボルバー [2] revolver🔗🔉

リボルバー [2] revolver (1)連発拳銃(ケンジユウ)の一種。弾倉が回転式になっている。レボルバー。 (2)回転するもの。回転装置。「顕微鏡の―式対物レンズ」

リボルビング [2] revolving🔗🔉

リボルビング [2] revolving 一定限度まで繰り返し融資を受けられること。

リボルビング-ファンド [7] revolving fund🔗🔉

リボルビング-ファンド [7] revolving fund アメリカ連邦政府回転基金。アメリカ政府が公共事業などの援助資金として使う基金。

リボルビング-ローン [7]🔗🔉

リボルビング-ローン [7] 〔和 revolving+loan〕 クレジット-カードによる買い物やキャッシング-サービス(自動現金貸し出し)の月間利用限度枠を決めておき,その枠内で反復利用し,返済は一定の額や率で毎月支払っていく方式。

リボン [1] ribbon🔗🔉

リボン [1] ribbon (1)幅の狭い薄地の織物。洋服・帽子・頭髪の飾りや贈答品の包装に用いる。また,手芸の材料とする。 (2)タイプライター・プリンターなどで,印字用のインクを塗布したテープ。

リボン-グラス [4] ribbon grass🔗🔉

リボン-グラス [4] ribbon grass (1)イネ科のオオカニツリの園芸品種。花壇の縁取り用にする。根茎はチョロギに似た数珠状。葉は長さ約20センチメートルの線形で縁に白色の覆輪がある。チョロギガヤ。リボンガヤ。 (2)シマヨシの英語名。

大辞林 ページ 156694