複数辞典一括検索+

りょうおう-レンズ リヤウアフ― [5] 【両凹―】🔗🔉

りょうおう-レンズ リヤウアフ― [5] 【両凹―】 両面とも凹面になっているレンズ。

りょう-おち リヤウ― [0] 【両落ち】🔗🔉

りょう-おち リヤウ― [0] 【両落ち】 利息計算の方法で,預け入れまたは貸し出しの日および支払い日のいずれにも利息をつけない方式。 →片落ち

りょう-か リヤウ― [1] 【両下】🔗🔉

りょう-か リヤウ― [1] 【両下】 ⇒真屋(マヤ)

りょう-か リヤウクワ [1] 【良化】 (名)スル🔗🔉

りょう-か リヤウクワ [1] 【良化】 (名)スル よくなること。よくすること。よい方向へ向かうこと。「品質を―する」

りょう-か リヤウ― [1] 【良家】🔗🔉

りょう-か リヤウ― [1] 【良家】 ⇒りょうけ(良家)

りょう-か リヤウクワ [1] 【良貨】🔗🔉

りょう-か リヤウクワ [1] 【良貨】 質のよい貨幣。実質価格と法定価格との差の少ない貨幣。 ⇔悪貨

りょう-か ―クワ [1] 【菱花】🔗🔉

りょう-か ―クワ [1] 【菱花】 ヒシの花。

りょう-か レウ― [1] 【寮歌】🔗🔉

りょう-か レウ― [1] 【寮歌】 寮の歌。特に,旧制高等学校や大学予科の寮生たちが歌った歌。一高の「嗚呼(アア)玉杯に花うけて」や北大予科の「都ぞ弥生」など。

りょう-か レウクワ [1] 【燎火】🔗🔉

りょう-か レウクワ [1] 【燎火】 かがり火。にわび。

りょう-が [1] 【凌駕・陵駕】 (名)スル🔗🔉

りょう-が [1] 【凌駕・陵駕】 (名)スル 他のものを追い抜いてその上に立つこと。「総合力で他チームを―する」

りょう-が 【竜駕】🔗🔉

りょう-が 【竜駕】 天子の乗り物。りゅうが。「翌日―を廻して六波羅へ成進らせんとしけるを/太平記 3」

りょう-が レウ― 【遼河】🔗🔉

りょう-が レウ― 【遼河】 中国,東北地方南部を南流する河川。大興安嶺の南端に発する西遼河と吉林省の丘陵に発する東遼河とが,遼寧省北端付近で合流して遼河となり,渤海(ボツカイ)に注ぐ。長さ1430キロメートル。遼水。リアオ-ホー。

大辞林 ページ 156753