複数辞典一括検索+![]()
![]()
りょ-かい ―クワイ [0] 【旅懐】🔗⭐🔉
りょ-かい ―クワイ [0] 【旅懐】
旅中の思い。旅思。旅情。
りょ-がい ―グワイ [1][0] 【慮外】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
りょ-がい ―グワイ [1][0] 【慮外】 (名・形動)[文]ナリ
(1)思いもしなかったこと。意外なこと。また,そのさま。「―な出来事」
(2)礼儀を欠くこと。ぶしつけなこと。また,そのさま。無礼。「―千万」「―なこといはば年寄とて赦しはせぬ/いさなとり(露伴)」
りょがい-もの ―グワイ― [0] 【慮外者】🔗⭐🔉
りょがい-もの ―グワイ― [0] 【慮外者】
ぶしつけな者。無礼者。
りょ-かく [0] 【旅客】🔗⭐🔉
りょ-かく [0] 【旅客】
(1)旅をする人。たびびと。りょきゃく。
(2)飛行機・列車・船などの交通機関に客として乗る人。りょきゃく。「―掛(ガカリ)」
りょかく-うんそう-けいやく [8] 【旅客運送契約】🔗⭐🔉
りょかく-うんそう-けいやく [8] 【旅客運送契約】
旅客の運送を内容とする契約。通常,乗車券の売買時に成立する。
りょかく-き [3] 【旅客機】🔗⭐🔉
りょかく-き [3] 【旅客機】
旅客を輸送する飛行機。
りょかく-しゃ [3] 【旅客車】🔗⭐🔉
りょかく-しゃ [3] 【旅客車】
旅客の輸送のための鉄道車両。客車。
りょかく-せん [0] 【旅客船】🔗⭐🔉
りょかく-せん [0] 【旅客船】
旅客の運送を主要目的とする船。客船。
りょ-かく ―クワク [0] 【虜獲】 (名)スル🔗⭐🔉
りょ-かく ―クワク [0] 【虜獲】 (名)スル
敵をいけどりにすること。「日に其―する所の者を収めて/明六雑誌 14」
りょかっ-き リヨカク― [2] 【旅客機】🔗⭐🔉
りょかっ-き リヨカク― [2] 【旅客機】
⇒りょかくき(旅客機)
りょ-かん ―クワン [0] 【旅館】🔗⭐🔉
りょ-かん ―クワン [0] 【旅館】
料金を得て旅客を宿泊させる和風施設。やどや。
りょ-がん [0] 【旅雁】🔗⭐🔉
りょ-がん [0] 【旅雁】
遠くへ飛んでいく渡りの雁。
りょ-きゃく [0] 【旅客】🔗⭐🔉
りょ-きゃく [0] 【旅客】
⇒りょかく(旅客)
りょ-ぎん [0] 【旅銀】🔗⭐🔉
りょ-ぎん [0] 【旅銀】
旅行に要する金銭。旅費。路銀。
大辞林 ページ 156796。