複数辞典一括検索+

リリーフ [2] relief (名)スル🔗🔉

リリーフ [2] relief (名)スル (1)野球で,救援すること。また,救援投手。「―を送る」「先発投手を―する」 (2)レリーフに同じ。

りりうら [2] 【理里有楽】🔗🔉

りりうら [2] 【理里有楽】 早歌(ソウカ)の異名。

リリエンタール Otto Lilienthal🔗🔉

リリエンタール Otto Lilienthal (1848-1896) ドイツの航空技術者。グライダーを製作し,曲面翼の有効性を発見。

リリカル [1] lyrical (形動)🔗🔉

リリカル [1] lyrical (形動) 抒情的・抒情詩的であるさま。「―な詩」

り-りく [0] 【離陸】 (名)スル🔗🔉

り-りく [0] 【離陸】 (名)スル 航空機などが陸地を離れて空中に飛び上がること。 ⇔着陸 「羽田空港を―する」

りり-し・い [3] 【凛凛しい】 (形)[文]シク りり・し🔗🔉

りり-し・い [3] 【凛凛しい】 (形)[文]シク りり・し きりりとひきしまっていて勇ましい。「―・いいでたち」「眼元口元の―・い顔に/少年(潤一郎)」 [派生] ――げ(形動)――さ(名)

リリシズム [3] lyricism🔗🔉

リリシズム [3] lyricism 抒情精神。抒情的な詩風。

り-りつ [0] 【利率】🔗🔉

り-りつ [0] 【利率】 元金に対する利子の割合。利子率。

リリック [1] lyric🔗🔉

リリック [1] lyric 抒情詩。リラに合わせて歌われる詩としてギリシャに発生した。 ⇔エピック

り-りっさん 【李立三】🔗🔉

り-りっさん 【李立三】 (1896-1967) 中国の革命家。湖南省の人。1928〜30年,中国共産党の実権を握り,極左冒険主義の政策を批判され,46年までモスクワに滞在。人民共和国成立とともに労働部長。リー=リーサン。

リリパット Lilliput🔗🔉

リリパット Lilliput スウィフトの小説「ガリバー旅行記」に出てくる小人国の名。

リリ-ヤン [1][2] lily yarn🔗🔉

リリ-ヤン [1][2] lily yarn 手芸の材料とする人絹糸を丸く編んだ組糸。リリ-アン。

大辞林 ページ 156807