複数辞典一括検索+![]()
![]()
りん-か [1] 【林家】🔗⭐🔉
りん-か [1] 【林家】
林業を営んで生計を立てている世帯。
りん-か ―クワ [1] 【輪禍】🔗⭐🔉
りん-か ―クワ [1] 【輪禍】
自動車などにひかれたりはねられたりする災難。「―にあう」
りん-か ―クワ [1] 【燐火】🔗⭐🔉
りん-か ―クワ [1] 【燐火】
墓地・沼沢などで自然に燃える青白い火。リンが燃える現象という。鬼火。狐火。
りん-か [1] 【隣家】🔗⭐🔉
りん-か [1] 【隣家】
となりの家。
りん-が ―グワ [0] 【臨画】🔗⭐🔉
りん-が ―グワ [0] 【臨画】
手本どおりに絵を模写すること。また,手本を見て描いた絵。
→写生画
りん-が [1] 【鱗芽】🔗⭐🔉
りん-が [1] 【鱗芽】
腋芽(エキガ)の一種。芽の葉にあたる部分が養分をたくわえて肥大し,球状となったもの。オニユリなどにみられる。
リンガ [1]
梵 lin
ga
🔗⭐🔉
リンガ [1]
梵 lin
ga
男根。また,それをかたどった像。ヒンズー教シバ派に属するリンガヤータ派で崇拝され,繁殖を象徴する。
梵 lin
ga
男根。また,それをかたどった像。ヒンズー教シバ派に属するリンガヤータ派で崇拝され,繁殖を象徴する。
りんが 【林歌・臨河】🔗⭐🔉
りんが 【林歌・臨河】
雅楽の一。舞楽にも管弦にも用いられる。右方に属する高麗平調(コマヒヨウジヨウ)の小曲で,同調唯一の現行曲。四人舞。唐楽の移調曲がある。
リンガー-えき [3] 【―液】🔗⭐🔉
リンガー-えき [3] 【―液】
⇒リンゲル液(エキ)
リンカーン
Lincoln
🔗⭐🔉
リンカーン
Lincoln
イギリス,イングランド東部の都市。交通・商業の要衝地として発展。リンカン。
Lincoln
イギリス,イングランド東部の都市。交通・商業の要衝地として発展。リンカン。
リンカーン-だいせいどう ―セイダウ 【―大聖堂】🔗⭐🔉
リンカーン-だいせいどう ―セイダウ 【―大聖堂】
リンカーンにあるゴシック様式の大聖堂。一二世紀後半着工,一四世紀末に完成。双塔を有する西正面の力強い表現が特徴的。
リンカーン
Abraham Lincoln
🔗⭐🔉
リンカーン
Abraham Lincoln
(1809-1865) アメリカの政治家。奴隷制不拡大・連邦保持を主張し1861年第一六代大統領に就任。南北戦争で北軍を指導,63年に奴隷解放宣言を発布,戦勝直後に暗殺された。「人民の人民による人民のための政治」という演説は民主主義の指針とされる。
Abraham Lincoln
(1809-1865) アメリカの政治家。奴隷制不拡大・連邦保持を主張し1861年第一六代大統領に就任。南北戦争で北軍を指導,63年に奴隷解放宣言を発布,戦勝直後に暗殺された。「人民の人民による人民のための政治」という演説は民主主義の指針とされる。
りん-かい [0] 【臨海】🔗⭐🔉
りん-かい [0] 【臨海】
海にのぞむこと。海近くあること。
りんかい-がっこう ―ガクカウ [5] 【臨海学校】🔗⭐🔉
りんかい-がっこう ―ガクカウ [5] 【臨海学校】
主に夏休みに,海浜で集団生活をしながら,児童・生徒の健康促進などを目的として行われる教育活動。また,そのための施設。
大辞林 ページ 156812。