複数辞典一括検索+![]()
![]()
りんかい-じっけんしょ [0][9] 【臨海実験所】🔗⭐🔉
りんかい-じっけんしょ [0][9] 【臨海実験所】
海洋動植物の研究のため臨海地に設置された実験所。
りんかい-てつどう ―ダウ [5] 【臨海鉄道】🔗⭐🔉
りんかい-てつどう ―ダウ [5] 【臨海鉄道】
臨海工業地帯の貨物輸送のために敷設された鉄道。
りん-かい [0] 【臨界】🔗⭐🔉
りん-かい [0] 【臨界】
さかい。境界。特に原子炉で,核分裂が持続的に進行しはじめる境目。「―に達する」
りんかい-あつりょく [6] 【臨界圧力】🔗⭐🔉
りんかい-あつりょく [6] 【臨界圧力】
臨界状態における圧力。臨界圧。
りんかい-おんど ―ヲン― [5] 【臨界温度】🔗⭐🔉
りんかい-おんど ―ヲン― [5] 【臨界温度】
臨界状態の温度。臨界温度以上の温度にある気体は,いくら圧力を加えても液化しない。
りんかい-かく [3] 【臨界角】🔗⭐🔉
りんかい-かく [3] 【臨界角】
光が全反射する際の入射角。光が屈折率の大きい物質から屈折率の小さい物質の界面に入射する時,入射角が臨界角より小さければ屈折率の小さい物質中へ進み,大きければ全反射する。
→全反射
りんかい-き [3] 【臨界期】🔗⭐🔉
りんかい-き [3] 【臨界期】
発達過程において,その時期を過ぎるとある行動の学習が成立しなくなる限界の時期。
りんかい-げんしょう ―シヤウ [5] 【臨界現象】🔗⭐🔉
りんかい-げんしょう ―シヤウ [5] 【臨界現象】
相転移の臨界点の近傍で,ある種の物理量が異常性を示す現象。一般に比熱が異常性を示すほか,例えば強磁性-常磁性の転移では磁化率などにも異常性が現れる。
りんかい-じっけん [5] 【臨界実験】🔗⭐🔉
りんかい-じっけん [5] 【臨界実験】
原子炉を本格的に運転する前に,炉心の特性を調べるために核燃料を入れて行う実験。
りんかい-しつりょう ―リヤウ [6] 【臨界質量】🔗⭐🔉
りんかい-しつりょう ―リヤウ [6] 【臨界質量】
連鎖反応を維持するために最小限必要な核分裂性物質の質量。臨界量。
りんかい-じょうたい ―ジヤウ― [5] 【臨界状態】🔗⭐🔉
りんかい-じょうたい ―ジヤウ― [5] 【臨界状態】
(1)なんらかの状態の限界。
(2)液体とその蒸気とが共存できる限界の状態。これは,その物質が液相・気相のどちらに属するともいえない状態で,液体として存在しうる限界を示す。
(3)原子炉において,核分裂連鎖反応が一定の割合で継続している状態。
大辞林 ページ 156813。