複数辞典一括検索+

りん-きんなん 【林琴南】🔗🔉

りん-きんなん 【林琴南】 ⇒林(リンジヨ)

リンク-せい [0] 【―制】🔗🔉

リンク-せい [0] 【―制】 一定の輸出と輸入とを数量や金額の面で関連づける貿易制度。たとえば,製品の輸出に必要なだけの原料の輸入を許可するなど。主に輸出奨励のために行われる。

リンク [1] rink🔗🔉

リンク [1] rink スケート場。スケート-リンク。

リング [1] ring🔗🔉

リング [1] ring (1)指輪。「エンゲージ-―」 (2)輪(ワ)。輪状のもの。 (3)ボクシングやプロレスなどの試合場。「―にのぼる」 (4)体操競技のつり輪。

リング-サイド [4] ringside🔗🔉

リング-サイド [4] ringside ボクシングやプロレスの試合場で,リング際の席。

リング-ネーム [4] ring name🔗🔉

リング-ネーム [4] ring name プロのボクサーやレスラーが試合で使う名前。

リング-ブック [4] ring book🔗🔉

リング-ブック [4] ring book 開閉式の金属製の輪で綴じた帳簿。記入用紙が自由に差し入れできる。リング-ノート。

リング-ワンデルング [7] (ドイツ) Ringwanderung🔗🔉

リング-ワンデルング [7] (ドイツ) Ringwanderung 登山で,濃霧や吹雪のために方向がわからなくなり,同じ所を大きな円を描くようにぐるぐる歩き回ること。

りん-くう [0] 【臨空】🔗🔉

りん-くう [0] 【臨空】 空港の近くにあること。「―立地」「―工業地帯」

りん-け 【林家】🔗🔉

りん-け 【林家】 江戸幕府の儒官として文教をつかさどった林(ハヤシ)氏。大学頭を世襲した。

りん-けい [0] 【輪形】🔗🔉

りん-けい [0] 【輪形】 輪の形。わがた。

大辞林 ページ 156817