複数辞典一括検索+![]()
![]()
れつ-じつ [0] 【烈日】🔗⭐🔉
れつ-じつ [0] 【烈日】
はげしく照りつける太陽。「秋霜―」
れっ-しゃ [0][1] 【列車】🔗⭐🔉
れっ-しゃ [0][1] 【列車】
旅客・貨物の輸送のために仕立てられた車両の一つらなり。「夜行―」「急行―」
れっしゃ-うんこう-ずひょう ―ウンカウヅヘウ [8][1]-[5] 【列車運行図表】🔗⭐🔉
れっしゃ-うんこう-ずひょう ―ウンカウヅヘウ [8][1]-[5] 【列車運行図表】
⇒列車(レツシヤ)ダイヤ
れっしゃ-しゅうちゅうせいぎょ ―シフチユウ― [8] 【列車集中制御】🔗⭐🔉
れっしゃ-しゅうちゅうせいぎょ ―シフチユウ― [8] 【列車集中制御】
⇒シー-ティー-シー( CTC )
れっしゃ-ダイヤ [4] 【列車―】🔗⭐🔉
れっしゃ-ダイヤ [4] 【列車―】
一定区間の各列車の運転状態を一枚の図に表したもの。横軸に時刻,縦軸に距離をとり,各列車の運転計画を線で記入する。列車運行図表。
れっ-しゃ [1] 【劣者】🔗⭐🔉
れっ-しゃ [1] 【劣者】
才能・身分などの劣った者。劣等者。
⇔優者
れつ-じゃく [0] 【劣弱】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
れつ-じゃく [0] 【劣弱】 (名・形動)[文]ナリ
他より体力などが劣っていて弱い・こと(さま)。「―な体格」「将来の日本人種を―にする/一隅より(晶子)」
れつ-じょ [1] 【列叙】🔗⭐🔉
れつ-じょ [1] 【列叙】
ならべること。ならべて書くこと。
れつ-じょ ―ヂヨ [1] 【烈女・列女】🔗⭐🔉
れつ-じょ ―ヂヨ [1] 【烈女・列女】
節操が固くて気性のはげしい女。烈婦。「―の鑑(カガミ)」
→列女伝
れっ-しょう ―シヤウ [0] 【裂傷】🔗⭐🔉
れっ-しょう ―シヤウ [0] 【裂傷】
皮膚や粘膜などの表面が裂けてできた傷。裂創。「頭部―」
れつ-じょう ―ジヤウ [0] 【劣情】🔗⭐🔉
れつ-じょう ―ジヤウ [0] 【劣情】
(1)いやしい心情。
(2)性的な欲望や感情を卑しんで呼ぶ語。いやしい情欲。「―をそそる」
れつ-じょうふ ―ヂヤウフ [3] 【烈丈夫】🔗⭐🔉
れつ-じょうふ ―ヂヤウフ [3] 【烈丈夫】
節操が固くて強くたくましい男子。烈士。烈夫。
大辞林 ページ 156945。