複数辞典一括検索+

レフレクター [3] reflector🔗🔉

レフレクター [3] reflector 反射鏡。反射板。レフ。

レフレックス-カメラ [7] reflex camera🔗🔉

レフレックス-カメラ [7] reflex camera カメラ-レンズに入射する光線を反射鏡でファインダーのピント-グラス上に導き,フィルム上の像と同一状態の像が見られるようにしたカメラ。一眼レフと二眼レフとがある。

レプレッサー [3] repressor🔗🔉

レプレッサー [3] repressor ⇒リプレッサー

れぶん-とう ―タウ 【礼文島】🔗🔉

れぶん-とう ―タウ 【礼文島】 北海道利尻島の北西方にある,日本海に浮かぶ島。面積約82平方キロメートル。礼文岳(490メートル)がある。

レベデフ Pyotr Nikolaevich Lebedev🔗🔉

レベデフ Pyotr Nikolaevich Lebedev (1866-1912) ロシアの物理学者。固体および気体に対する光圧の存在を証明,彗星の尾が太陽から遠ざかる理由を説明した。

レベニュー [2] revenue🔗🔉

レベニュー [2] revenue 歳入。

レベニュー-ニュートラル [5] revenue-neutral🔗🔉

レベニュー-ニュートラル [5] revenue-neutral 減税分に等しい財源を確保して,歳入を一定に保つこと。公債発行による財源確保も含まれる。

レベル [1] level🔗🔉

レベル [1] level (1)価値づけや評価をする場合の標準。全体の水準。程度。「受験生の―が向上する」「機械技術の―が低い」 (2)水平面。水平線。 (3)測量機械の一。高低差を精密に測量するためのもの。水平に回転する望遠鏡と水準器とを組み合わせたもの。水準儀。

レベル-アップ [4]🔗🔉

レベル-アップ [4] 〔和 level+up〕 (名)スル 水準を高めること。また,水準が高まること。 ⇔レベル-ダウン 「例年より合格水準が―した」

レベル-ダウン [4]🔗🔉

レベル-ダウン [4] 〔和 level+down〕 (名)スル 水準が下がること。また,水準を下げること。 ⇔レベル-アップ

レポ [1] (名)スル🔗🔉

レポ [1] (名)スル (1)レポートの略。「―を提出する」「災害現場からの―」 (2)情報提供。連絡。また,それを行う人。 〔非合法の政治活動やスパイなどについていう〕

大辞林 ページ 156956