複数辞典一括検索+

れろ-れろ🔗🔉

れろ-れろ ■一■ [1] (副) 発音が明瞭でないさま。ろれつが回らないさま。「酔って―言っている」 ■二■ [0] (形動) {■一■}に同じ。「言葉が―になる」

れん 【連】🔗🔉

れん 【連】 ■一■ [1] (名) (1)生物の分類上,科と属との間の階級。族。 (2)「連勝式」の略。 (3)(ア)他の語の下に付いて,「連中」「たち」の意を表す。少し軽侮の意を含むことが多い。「悪童―」「奥さん―」「教授―」「どうする―」(イ)祭りなどで,踊りのグループ,山車(ダシ)をひくグループ,みこしをかつぐグループなどの名の下に付ける。 (4)〔ream の音訳。「嗹」とも書く〕 印刷用紙の全紙の枚数の単位。一〇〇〇枚で一連とする。 ■二■ (接尾) (古く「聯」とも書く)助数詞。 (1)ひとまとめにくくったものや連ねたものを数えるのに用いる。「めざし一―」「ほし柿三―」 (2)鷹を数えるのに用いる。

れん [1] 【廉】 (名・形動ナリ)🔗🔉

れん [1] 【廉】 (名・形動ナリ) 値段が安いこと。またそのさま。「其価亦頗る―なる由/新聞雑誌 16」

れん [1] 【輦】🔗🔉

れん [1] 【輦】 (1)「手車(テグルマ){(6)}」に同じ。 (2)「葱花輦(ソウカレン)」「鳳輦(ホウレン)」の略。

れん 【聯】🔗🔉

れん 【聯】 ■一■ [1] (名) (1)書や絵を書いたり彫刻したりして,柱や壁板などに左右相対して掛けて飾りとする細長い板。対聯。 (2)漢詩で,律詩の中の二句ずつをいう。 ■二■ (接尾) 「れん(連){■二■}」に同じ。

れん [1] 【簾】🔗🔉

れん [1] 【簾】 すだれ。

レン Christopher Wren🔗🔉

レン Christopher Wren (1632-1723) イギリスの建築家・科学者。オックスフォード大学天文学教授・ロンドン建築総監督などを歴任。イギリス古典主義を代表するロンドンのセント-ポール大聖堂などを設計。

れん-あい [0] 【恋愛】 (名)スル🔗🔉

れん-あい [0] 【恋愛】 (名)スル 男女が恋い慕うこと。また,その感情。ラブ。 〔love の訳語〕

大辞林 ページ 156961