複数辞典一括検索+

れん 【連】🔗🔉

れん 【連】 ■一■ [1] (名) (1)生物の分類上,科と属との間の階級。族。 (2)「連勝式」の略。 (3)(ア)他の語の下に付いて,「連中」「たち」の意を表す。少し軽侮の意を含むことが多い。「悪童―」「奥さん―」「教授―」「どうする―」(イ)祭りなどで,踊りのグループ,山車(ダシ)をひくグループ,みこしをかつぐグループなどの名の下に付ける。 (4)〔ream の音訳。「嗹」とも書く〕 印刷用紙の全紙の枚数の単位。一〇〇〇枚で一連とする。 ■二■ (接尾) (古く「聯」とも書く)助数詞。 (1)ひとまとめにくくったものや連ねたものを数えるのに用いる。「めざし一―」「ほし柿三―」 (2)鷹を数えるのに用いる。

大辞林 ページ 156961 での単語。