複数辞典一括検索+![]()
![]()
レンタブル-ひ [5] 【―比】🔗⭐🔉
レンタブル-ひ [5] 【―比】
〔ratio of rentable area〕
⇒賃貸面積比(チンタイメンセキヒ)
レンダリング [1]
rendering
🔗⭐🔉
レンダリング [1]
rendering
(デザイン・建築関係で)完成を予想して描いた透視図。完成想像図。
rendering
(デザイン・建築関係で)完成を予想して描いた透視図。完成想像図。
レンタル-ビデオ [5]
rental video
🔗⭐🔉
レンタル-ビデオ [5]
rental video
劇映画ソフトなど料金を徴収して貸し出すビデオ-カセット。
rental video
劇映画ソフトなど料金を徴収して貸し出すビデオ-カセット。
れん-たん [0] 【連担】 (名)スル🔗⭐🔉
れん-たん [0] 【連担】 (名)スル
それぞれが拡大することによって連なり,相互に融合すること。
れんたん-とし [5] 【連担都市】🔗⭐🔉
れんたん-とし [5] 【連担都市】
⇒コナーベーション
れん-たん [0] 【連単】🔗⭐🔉
れん-たん [0] 【連単】
「連勝単式」の略。
れん-たん [1] 【練丹・煉丹】🔗⭐🔉
れん-たん [1] 【練丹・煉丹】
(1)昔の中国で,道士が辰砂(シンシヤ)を練って不老不死の妙薬を作り出したこと。また,その薬。
(2)心身修練法の一。体内の気を丹田に集めるというもの。
(3)ねり薬。
れん-たん [1] 【練炭・煉炭】🔗⭐🔉
れん-たん [1] 【練炭・煉炭】
固体燃料の一。無煙炭・木炭などの粉末を混ぜて粘結剤で練り固めたもの。普通,円筒形で縦に一〇本前後の穴がある。[季]冬。
れん-たん [0] 【練胆】🔗⭐🔉
れん-たん [0] 【練胆】
精神力をきたえること。胆力を練ること。「―術」
れん-だん [0] 【連弾・聯弾】 (名)スル🔗⭐🔉
れん-だん [0] 【連弾・聯弾】 (名)スル
一台のピアノで,二人が分担して一つの曲を演奏すること。
〔二台を二人で弾くのは連奏という〕
れん-ち [1] 【廉恥】🔗⭐🔉
れん-ち [1] 【廉恥】
いさぎよく恥を知る心が強いこと。性行がいさぎよく,節義を重んずること。「破―」
れんち-しん [3] 【廉恥心】🔗⭐🔉
れんち-しん [3] 【廉恥心】
いさぎよくて恥を知る心。
れん-ち [1] 【蓮池】🔗⭐🔉
れん-ち [1] 【蓮池】
ハスを植えてある池。
レンチ [1]
wrench
🔗⭐🔉
レンチ [1]
wrench
ナット・ボルト・鉄管などをねじってまわすのに用いる工具。スパナ。
レンチ
[図]
wrench
ナット・ボルト・鉄管などをねじってまわすのに用いる工具。スパナ。
レンチ
[図]
大辞林 ページ 156982。