複数辞典一括検索+

ロジン [1] rosin🔗🔉

ロジン [1] rosin 松やにを水蒸気蒸留し,テレビン油を除いて得られる淡黄色または褐色の透明な樹脂。ワニスの製造や印刷インクなどに用いられる。コロホニウム。ロージン。

ロジン-バッグ [4] rosin bag🔗🔉

ロジン-バッグ [4] rosin bag ロジンの粉を入れた小さな袋。野球選手が手に塗ったり,バイオリンの弓に塗ったりしてすべり止めにする。ロージン-バッグ。

ろじん 【魯迅】🔗🔉

ろじん 【魯迅】 (1881-1936) 中国の文学者。浙江省出身。本名は周樹人,字(アザナ)は予才。初め日本に留学して医学を志したが,のち文学に転じた。「狂人日記」「阿 Q 正伝」など数々の小説・詩・散文を発表して社会悪の根源をえぐりだした。中国左翼作家連盟の中心として各派と激しく論争を展開。著作集「吶喊(トツカン)」「彷徨」「野草」など。ルーシュン。

ろじん-つう 【漏尽通】🔗🔉

ろじん-つう 【漏尽通】 〔仏〕 六神通(ロクジンズウ)の一。煩悩(ボンノウ)を打ち消して悟りの境地に至っていることを知る超人的能力。

ろしん-ひみつきょうてい ―ヒミツケフテイ 【露清秘密協定】🔗🔉

ろしん-ひみつきょうてい ―ヒミツケフテイ 【露清秘密協定】 1896年モスクワにおいて,清の李鴻章(リコウシヨウ)とロシア外相ロバノフ,蔵相ウィッテとの間で結ばれた秘密条約。日本の侵略に対する相互援助,東清鉄道の敷設権のロシアへの付与などを約した。露清密約。李-ロバノフ条約。

ロス [1] loss (名)スル🔗🔉

ロス [1] loss (名)スル 損失。減損。むだ。「一割の―を見込む」「車の故障で三時間―した」

ロス🔗🔉

ロス ロサンゼルスの略。

ロス James Clark Ross🔗🔉

ロス James Clark Ross (1800-1862) イギリスの探検家・軍人。北極探検隊に参加し北磁極を確定。南極探検ではロス海・ロス島などを発見し,南緯七八度九分三〇秒に達した。

ロス Philip Roth🔗🔉

ロス Philip Roth (1933- ) アメリカの作家。現代文明の軋轢(アツレキ)を描く「さようなら,コロンバス」「ポートノイの不満」「すばらしいアメリカ野球」など。

ろ-ず ―ヅ 【蘆頭】🔗🔉

ろ-ず ―ヅ 【蘆頭】 薬用植物の根や茎で,薬用にならない部分。[運歩色葉集]

大辞林 ページ 157086