複数辞典一括検索+![]()
![]()
ワンポーツ [3] 【黄包車】🔗⭐🔉
ワンポーツ [3] 【黄包車】
〔中国語〕
かつて上海で,日本から伝わった人力車の称。ホワンパオチョー。
ワン-マン [1]
one-man
🔗⭐🔉
ワン-マン [1]
one-man
(1)〔日本語の独自用法で〕
独断で組織などを動かす人。「―首相」「―社長」
(2)「ひとりの」「ひとりで」などの意で,他の語と複合して用いる。
one-man
(1)〔日本語の独自用法で〕
独断で組織などを動かす人。「―首相」「―社長」
(2)「ひとりの」「ひとりで」などの意で,他の語と複合して用いる。
ワンマン-カー [5]
one-man car
🔗⭐🔉
ワンマン-カー [5]
one-man car
運転手だけで車掌のいないバスや電車。
one-man car
運転手だけで車掌のいないバスや電車。
ワンマン-ショー [5][3]
one-man show
🔗⭐🔉
ワンマン-ショー [5][3]
one-man show
一人の出演者を中心にして展開するショー。
one-man show
一人の出演者を中心にして展開するショー。
ワンマン-バス [5]
one-man bus
🔗⭐🔉
ワンマン-バス [5]
one-man bus
運転手だけで車掌のいないバス。
one-man bus
運転手だけで車掌のいないバス。
わん-もり [0] 【椀盛(り)】🔗⭐🔉
わん-もり [0] 【椀盛(り)】
肉・魚・野菜などを,季節や好みによって取り合わせ,すまし仕立てにして椀に盛った汁物料理。関東での呼称で,関西では煮物という。
ワンライティング-システム [8]
one-writing system
🔗⭐🔉
ワンライティング-システム [8]
one-writing system
手書きまたは機械による一度の記入により,事務処理に必要な一連の伝票を原票記入と同時に複写して一括発行する方式。転記や照合の労力を節減し,誤記を防止できるなど,事務の合理化に役立つ。
one-writing system
手書きまたは機械による一度の記入により,事務処理に必要な一連の伝票を原票記入と同時に複写して一括発行する方式。転記や照合の労力を節減し,誤記を防止できるなど,事務の合理化に役立つ。
わん-りゅう ―リウ [0] 【湾流】🔗⭐🔉
わん-りゅう ―リウ [0] 【湾流】
メキシコ湾に発源し,北アメリカ東岸をフロリダ半島沿いに北東方向に進み,北欧の北緯四五度付近まで流れて北大西洋海流へと移行する海流。太平洋の黒潮に対比される大規模な暖流。メキシコ湾流。ガルフ-ストリーム。
わん-りょく [1][0] 【腕力】🔗⭐🔉
わん-りょく [1][0] 【腕力】
腕の力。特に,自分の希望などを通すために用いる肉体的な力。「―を行使する」「―を振るう」「―に訴える」
わんりょく-ざた [0] 【腕力沙汰】🔗⭐🔉
わんりょく-ざた [0] 【腕力沙汰】
腕力で物事の決着をつけること。なぐりあい。「ついに―に及ぶ」
ワンルーム-マンション [6]🔗⭐🔉
ワンルーム-マンション [6]
〔和 one-room+mansion〕
各戸が一部屋だけの集合住宅。
大辞林 ページ 157287。