複数辞典一括検索+

ロビンrobin🔗🔉

ロビン [1] robin スズメ目ツグミ科の小鳥。全長約14センチメートル。日本のコマドリと同属で形・色ともよく似る。背面は褐色,顔と胸は赤く,腹は白い。森林にすむ。イギリスでは人家近くの林にすみ,人々に親しまれている。ヨーロッパコマドリ。北アメリカのロビンはコマツグミで,日本のアカハラに似る。

ロビングlobbing🔗🔉

ロビング [0] lobbing (名)スル テニス・卓球,またサッカーなどで,高く大きく球を返すこと。ロブ。

ロビンズRobbins🔗🔉

ロビンズ Robbins (1)〔Frederick Chapman R.〕 (1916- ) アメリカのウイルス学者。 →エンダーズ (2)〔Lionel R.〕 (1898-1984) イギリスの経済学者。ロンドン学派を創設。規範的経済学と実証的経済学を峻別し,狭義の経済学を定義。徹底的な自由主義経済思想を展開した。著「経済学の本質と意義」など。

ロビンソンRobinson🔗🔉

ロビンソン Robinson (1)〔Joan Violet R.〕 (1903-1983) イギリスの女性経済学者。ケインズ学派の一人としてケインズ理論の普及と発展に努めた。新古典派の資本理論を批判して「ケンブリッジ論争」の口火を切る。著「不完全競争の経済学」「資本蓄積論」「異端の経済学」など。 (2)〔Robert R.〕 (1886-1975) イギリスの有機化学者。ストリキニンなどのアルカロイドの構造を決定したほか,植物色素やフェナントレン誘導体を研究。有機化学反応に電子論を導入。

ロビンソンクルーソーRobinson Crusoe🔗🔉

ロビンソンクルーソー Robinson Crusoe デフォーの小説。1719年刊。難破して漂着した無人島で,主人公ロビンソンが28年間,神を信じ創意によって生活環境を改善していく物語。写実的な描写によってイギリス小説の形成に寄与した。ロビンソン漂流記。

ロビン-フッドRobin Hood🔗🔉

ロビン-フッド Robin Hood イギリスの伝説上の義賊。一二世紀頃ノッティンガム州のシャーウッドの森に住み,得意の弓を用いて,仲間とともに悪代官をこらしめ,貧民を救った。英国民に最も愛されている人物。

大辞林ろびんで始まるの検索結果 1-6