複数辞典一括検索+

ちゅう-りつ【中立】🔗🔉

ちゅう-りつ [0] 【中立】 (1)ある特定の立場・意見にかたよらず,中正の位置にあること。 (2)戦争に参加していない国家に生ずる国際法上の地位。交戦当事国に対して公平と無援助の立場をとること。局外中立。

ちゅうりつ-こく【中立国】🔗🔉

ちゅうりつ-こく [4][3] 【中立国】 中立主義の立場をとる国。局外中立国または永世中立国をさす。

ちゅうりつ-しゅぎ【中立主義】🔗🔉

ちゅうりつ-しゅぎ [5] 【中立主義】 他国家間の紛争や戦争に参加せず,その局外に立ち公平の立場を維持する政策。

ちゅうりつ-せつ【中立説】🔗🔉

ちゅうりつ-せつ [4] 【中立説】 進化機構についての理論的仮説。進化をもたらすのは,機会的な遺伝子頻度の変動の結果集団に固定される生存に有利でも不利でもない(中立な)突然変異遺伝子群であり,自然淘汰は関与していないとする説。1968年(昭和43)木村資生(モトオ)が理論的根拠とともに提唱した。 →分子進化

ちゅうりつ-ちたい【中立地帯】🔗🔉

ちゅうりつ-ちたい [5][6] 【中立地帯】 (1)平時において,要塞の建造や兵力の駐留が禁止されている地域。条約により,将来締約国間に戦争が生じた場合にも交戦区域にしないことが定められている地域。 (2)戦時において,交戦国の軍隊の中間に設けられ,相互に兵力を入れないことを協定した地帯。

ちゅうりつ-は【中立派】🔗🔉

ちゅうりつ-は [0] 【中立派】 いずれの党派にも属さない一派。中立の党派。

ちゅうりつ-ほうき【中立法規】🔗🔉

ちゅうりつ-ほうき ―ハフ― [5] 【中立法規】 中立について規定した国際法規の総称。自国領土を交戦国に利用させないこと,交戦国に対し援助を与えないこと,交戦国を利する通商活動を行わないことなど,戦時における中立国の義務を主な内容とする。

なか-だち【中立ち】🔗🔉

なか-だち [0][4] 【中立ち】 茶会で,懐石のあと,後座が始まるまで客がいったん席を立って,待合あるいは腰掛けに出ること。その間に亭主は席の飾り付けを改める。

ちゅうりつ【中立】(和英)🔗🔉

ちゅうりつ【中立】 neutrality.(厳正)〜を守る observe[keep](a strict) neutrality.‖中立地帯(派,議員,国) a neutral zone (party,member,power).武装中立 armed neutrality.

大辞林中立で始まるの検索結果 1-9