複数辞典一括検索+

かん-せい【乾性】🔗🔉

かん-せい [0] 【乾性】 乾燥している性質。また,乾燥しやすい性質。 ⇔湿性

かんせい-せき【乾性咳】🔗🔉

かんせい-せき [3] 【乾性咳】 痰を伴わない咳。 ⇔湿性咳 →空咳(カラセキ)

かんせい-ゆ【乾性油】🔗🔉

かんせい-ゆ [3] 【乾性油】 リノール酸などの不飽和度の高い脂肪酸を含み,空気にふれると酸化されてかわき,固まる性質をもつ油。亜麻仁(アマニ)油・桐油などの植物油がこの類。ペンキ・印刷インク・油絵の具などの溶剤に用いる。乾油。乾燥油。 ⇔不乾性油

かんせい-ろくまくえん【乾性肋膜炎】🔗🔉

かんせい-ろくまくえん [8][0] 【乾性肋膜炎】 結核菌による肋膜部の炎症疾患のうち,肋膜腔に浸出液が貯留しない疾患。乾性胸膜炎。 →湿性肋膜炎

かんせい【乾性の】(和英)🔗🔉

かんせい【乾性の】 dry.→英和

大辞林乾性で始まるの検索結果 1-5