複数辞典一括検索+

いま-みや【今宮】🔗🔉

いま-みや 【今宮】 (1)新たに生まれた皇子。「みかど,まして限りなう珍しと,この―をば思ひ聞え給へり/源氏(竹河)」 (2)あらたに分祀(ブンシ)した神社。分社。また,新宮。 ⇔本宮

いまみや-えびすじんじゃ【今宮戎神社】🔗🔉

いまみや-えびすじんじゃ 【今宮戎神社】 大阪市浪速区恵美須町にある神社。祭神は事代主命(コトシロヌシノミコト)など。一月九日から一一日まで行われる十日戎(トオカエビス)は有名。

いまみや-じんじゃ【今宮神社】🔗🔉

いまみや-じんじゃ 【今宮神社】 京都市北区紫野今宮町にある神社。祭神は大国主命・事代主命(コトシロヌシノミコト)・稲田姫。1001年除疫のための疫神を勧請して創建。例祭は一〇月九日。 →安楽(ヤスライ)

いまみやのしんじゅう【今宮の心中】🔗🔉

いまみやのしんじゅう ―シンヂユウ 【今宮の心中】 人形浄瑠璃,世話物。近松門左衛門作。1711年初演。大坂,今宮の戎(エビス)の森で前年秋にあった,下女と手代の心中事件を脚色したもの。

大辞林今宮で始まるの検索結果 1-4