複数辞典一括検索+

じゅうぶんのいち-ぜい【十分の一税】🔗🔉

じゅうぶんのいち-ぜい ジフブンノイチ― [7] 【十分の一税】 ヨーロッパで六世紀頃から行われた一種の宗教税。教会が教区民から収穫物の一〇分の一を徴収したもので,のちには世俗領主の手に帰することも多かった。一九世紀にほぼ廃止。

大辞林十分の一税で始まるの検索結果 1-1