複数辞典一括検索+
きびし・い【厳しい】🔗⭐🔉
きびし・い [3] 【厳しい】 (形)[文]シク きび・し
□一□
(1)厳格で,手心を加えない。取り扱いに容赦がない。「戒律が―・い」「―・い先生」「―・くしつける」
(2)耐えがたいほど激しい。激烈だ。「残暑が―・い」「砂漠地帯の―・い環境」
(3)人を寄せつけないような印象を与える。柔和でない。「―・い表情」「―・い山容」
□二□
(1)すき間なく詰まっている。密度が高い。「松―・しく生ひつづき/東関紀行」
(2)大したものだ。素晴らしい。「鯛の浜焼に蛸の桜煮,これは―・しいお持たせぢやな/歌舞伎・五大力」
〔もともとク活用の語で,シク活用が生じたのは平安中期からかと思われる〕
→きびし
[派生] ――げ(形動)――さ(名)
大辞林に「厳しい」で始まるの検索結果 1-2。