複数辞典一括検索+

きびし・い【厳しい】🔗🔉

きびし・い厳しい】 〔形〕[文]きび・し(シク) (平安初期にはク活用) ①厳重である。おごそかである。枕草子92「行事の蔵人のいと―・しうもてなして」。「警戒が―・い」 ②激しく容赦ない。むごい。大鏡道長「王の―・しうなりなば、世の人いかが堪へむ」。「―・い訓練」「―・く叱る」 ③傾斜が急で角だっている。けわしい。長秋詠藻「荒き海―・しき山の中なれど」 ④物事の状態や人の表情などが緊張している。「―・い国際情勢」「―・い表情」 ⑤はなはだしい。ひどい。「寒さが―・い」 ⑥並一通りでない。たいしたものである。金々先生栄花夢「これは―・い。さつまやの源五兵衛ときて居る」

広辞苑厳しいで始まるの検索結果 1-1