複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふる-さと【故郷・古里・故里】🔗⭐🔉
ふる-さと [2] 【故郷・古里・故里】
(1)生まれ育った土地。故郷(コキヨウ)。「―の山川」「第二の―」
(2)(比喩的に)精神的なよりどころ。「心の―」
(3)古びて荒れた里。かつて都や離宮のあったところをいう。古跡。古都。「―となりにし奈良の都にも/古今(春下)」
(4)かつて住んだり,訪れたりしたことのある土地。古くからなじんでいる里。「人はいさ心も知らず―は花ぞむかしの香ににほひける/古今(春上)」
(5)自宅。我が家。宮仕え先や旅先に対していう。「おのおの―に心細げなる言伝てすべかめり/源氏(明石)」
ふるさと-おんせん【古里温泉】🔗⭐🔉
ふるさと-おんせん ―ヲンセン 【古里温泉】
鹿児島県鹿児島市,桜島南岸の鹿児島湾に臨む温泉。桜島一周道路に沿って観光温泉街が発展。
大辞林に「古里」で始まるの検索結果 1-2。