複数辞典一括検索+

ほう-たく【宝鐸】🔗🔉

ほう-たく [0] 【宝鐸】 ⇒ほうちゃく(宝鐸)

ほう-ちゃく【宝鐸】🔗🔉

ほう-ちゃく [0] 【宝鐸】 (1)堂や塔の四隅の軒につるす大形の鈴。風鐸。ほうたく。 (2)銅鐸(ドウタク)の美称。

ほうちゃく-そう【宝鐸草】🔗🔉

ほうちゃく-そう ―サウ [0] 【宝鐸草】 ユリ科の多年草。山中の林内に群生。茎は高さ約50センチメートル。葉は狭長楕円形。春,枝先に長さ約3センチメートルの筒状の白花を一,二個垂れ下げる。

大辞林宝鐸で始まるの検索結果 1-3