複数辞典一括検索+
か-ない【家内】🔗⭐🔉
か-ない [1] 【家内】
(1)家のなか。また,家族。「―安全」
(2)自分の妻をいう語。「うちの―が言うには…」「家のことは―に任せてあります」
かない-こうぎょう【家内工業】🔗⭐🔉
かない-こうぎょう ―ゲフ [4] 【家内工業】
家族を中心に,その家で営まれる小規模で単純な工業。
かない-ろうどう【家内労働】🔗⭐🔉
かない-ろうどう ―ラウ― [4] 【家内労働】
(1)問屋・製造業者などから原料や道具などの提供を受け,自宅で単純な物品の製造・加工を行い賃金を得る労働の形態。
(2)家庭内で行われる労働。家事労働。家庭内労働。
かない-ろうどう-ほう【家内労働法】🔗⭐🔉
かない-ろうどう-ほう ―ラウドウハフ 【家内労働法】
工賃の最低額・安全・衛生など家内労働に関する事項を定め,その労働条件の向上を図るための法律。1970年(昭和45)制定。
や-うち【家内】🔗⭐🔉
や-うち [1] 【家内】
(1)家の中。「―を覘(ウカガ)ふ曲者かと怪まれる/浮雲(四迷)」
(2)家の中にいる者。家族。また,親類の者。「多くの―が世話をやく/浄瑠璃・八百屋お七」
や-ぬち【屋内・家内】🔗⭐🔉
や-ぬち [1] 【屋内・家内】
〔「やのうち」の転〕
家の中。屋内。
かない【家内】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「家内」で始まるの検索結果 1-7。