複数辞典一括検索+

のべ-まい【延米】🔗🔉

のべ-まい 【延米】 江戸時代,正租の付加税。年貢米の目減りを防ぐために付加されたもの。江戸初期には枡(マス)に山盛りにして量ったが,1616年に斗掻(トカ)きが用いられるようになり正味で量るようになったので,切り落とされた分として一俵三斗五升に対して関東地方で二升の延米を加えた。出目米(デメマイ)。

大辞林延米で始まるの検索結果 1-1