複数辞典一括検索+

はり-こ・む【張(り)込む】🔗🔉

はり-こ・む [3] 【張(り)込む】 (動マ五[四]) (1)(「貼り込む」とも書く)中にはりつける。「アルバムに写真を―・む」 (2)張り番をする。刑事などが犯人の立ち寄りそうな場所に待機して見張りをする。「犯人の立ち回り先に―・む」 (3)あることのために思い切りよく大金を使う。奮発する。「チップを―・む」「一人娘の晴れ着に―・む」 (4)力を入れる。精を出す。「まじめになつて―・むと/滑稽本・続膝栗毛」 (5)高圧的に出たり,理屈を言ったりして相手をへこます。「遣手婆婆(バアサン)や引手の伯母御に―・まれちやあ男が立たねえ/人情本・梅児誉美 3」 [可能] はりこめる

はりこむ【張り込む】(和英)🔗🔉

はりこむ【張り込む】 [見張る]keep an eye;→英和 keep watch;treat oneself[a person]to(奮発する).

大辞林張り込むで始まるの検索結果 1-2