複数辞典一括検索+

ご-しゅでん【御守殿】🔗🔉

ご-しゅでん [2][0] 【御守殿】 (1)江戸時代,将軍の娘で三位以上の大名に嫁した者の敬称。また,その住居。 (2){(1)}に仕えた女中。御守殿女中。 (3)「御主殿風(フウ)」の略。

ごしゅでん-ふう【御守殿風】🔗🔉

ごしゅでん-ふう [0] 【御守殿風】 御守殿女中の風俗。髪の結い方,服装などにいう。

ごしゅでん-もん【御守殿門】🔗🔉

ごしゅでん-もん [3] 【御守殿門】 御守殿の居所の門。全部朱塗りで黒金具を用い,門の左右に両番所という唐破風(カラハフ)造りの番所を設ける。

大辞林御守殿で始まるの検索結果 1-3