複数辞典一括検索+

お-たから【御宝】🔗🔉

お-たから [0] 【御宝】 (1)宝を丁寧にいう語。 (2)紙に刷った宝船の絵。正月二日の夜,枕の下に入れて寝るとよい初夢を見るという。 (3)金銭。おかね。

おたから-うり【御宝売り】🔗🔉

おたから-うり [4] 【御宝売り】 「御宝{(2)}」を売り歩いた人。

ご-ほうぜん【御宝前】🔗🔉

ご-ほうぜん [0][2] 【御宝前】 神仏の御前。賽銭箱のある所。

ご-ほうらい【御奉礼・御宝来】🔗🔉

ご-ほうらい [2] 【御奉礼・御宝来】 山伏が錫杖(シヤクジヨウ)を振り祭文(サイモン)を読みながら家々を回ること。また,その山伏。

大辞林御宝で始まるの検索結果 1-4