複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐たから【▽御宝】🔗⭐🔉
お‐たから【▽御宝】

名
紙に印刷した宝船の絵。
「━売り」
◇よい初夢を見るために、一月二日の夜、枕の下に敷いて寝る風習があった。
「宝」
の美化語。宝物。
「先祖伝来の━」
〔俗〕おかね。ぜに。
「何よりも━がほしいね」

名
紙に印刷した宝船の絵。
「━売り」
◇よい初夢を見るために、一月二日の夜、枕の下に敷いて寝る風習があった。
「宝」
の美化語。宝物。
「先祖伝来の━」
〔俗〕おかね。ぜに。
「何よりも━がほしいね」
ご‐ほうぜん【御宝前】🔗⭐🔉
ご‐ほうぜん【御宝前】

名
「宝前」の尊敬・美化語。神仏の前。また、社寺の賽銭さいせん箱を置いた辺り。

名
「宝前」の尊敬・美化語。神仏の前。また、社寺の賽銭さいせん箱を置いた辺り。
明鏡国語辞典に「御宝」で始まるの検索結果 1-2。