複数辞典一括検索+

お-くら【御蔵・御倉】🔗🔉

お-くら [0] 【御蔵・御倉】 (1)演劇・映画などで,企画や作品の上演が取りやめになること。「―になる」「―にする」 (2)江戸幕府が直轄地から収納した米を保管する蔵。御米蔵。

おくら-いり【御蔵入り】🔗🔉

おくら-いり [0] 【御蔵入り】 (名)スル (1)品物が使用されないまま蔵にしまっておかれること。 (2)上演予定の芝居などが上演取りやめになること。転じて,計画が取りやめになること。 (3)完成された映画作品が,一般公開を中止すること。 (4)「蔵入(クライ)り地(チ)」に同じ。

みくら-じま【御蔵島】🔗🔉

みくら-じま 【御蔵島】 伊豆七島の一。火山島。海食崖の発達が著しい。全島シイ・ツゲの原生林でおおわれる。

大辞林御蔵で始まるの検索結果 1-3