複数辞典一括検索+

さらい【復習】🔗🔉

さらい サラヒ [0] 【復習】 〔動詞「復習(サラ)う」の連用形から〕 (多く「おさらい」の形で) (1)復習すること。さらえ。「ピアノのお―をする」「男は三五郎を中に仁和賀の―/たけくらべ(一葉)」 (2)音曲・舞踊などで,師匠が教えたことを弟子に演じさせること。さらえ。「踊りの大―」「十四の春金子で―のあつたとき/安愚楽鍋(魯文)」 →おさらい

さら・う【復習う】🔗🔉

さら・う サラフ [0] 【復習う】 〔「浚(サラ)う」と同源〕 ■一■ (動ワ五[ハ四]) 教わったことを繰り返し練習する。復習する。おさらいする。さらえる。「何か舞の手を―・つて居るらしい/続風流懺法(虚子)」 [可能] さらえる ■二■ (動ハ下二) ⇒さらえる

さらえ【復習】🔗🔉

さらえ サラヘ [0] 【復習】 「さらい(復習)」に同じ。

さら・える【復習える】🔗🔉

さら・える サラヘル [0] 【復習える】 (動ア下一)[文]ハ下二 さら・ふ 「さらう(復習)」に同じ。「この話をば…―・へ行くほどに/即興詩人(鴎外)」

ふく-しゅう【復習】🔗🔉

ふく-しゅう ―シフ [0] 【復習】 (名)スル 一度習ったことを繰り返して勉強すること。おさらい。 ⇔予習 「漢字の―」

ふくしゅう【復習(する)】(和英)🔗🔉

ふくしゅう【復習(する)】 review.→英和

大辞林復習で始まるの検索結果 1-6