複数辞典一括検索+
さらい【復習】サラヒ🔗⭐🔉
さらい【復習】サラヒ
①くりかえして習うこと。ふくしゅう。浮世風呂3「三味線や踊のお―さ」
②遊芸の師匠などが、弟子を集めて平生教えた技を演じさせること。浮世風呂前「あしたは杵屋きねやの―があらア」
⇒さらい‐がき【復習書】
さらい‐がき【復習書】サラヒ‥🔗⭐🔉
さらい‐がき【復習書】サラヒ‥
習字の復習。
⇒さらい【復習】
さら・う【復習う】サラフ🔗⭐🔉
さら・う【復習う】サラフ
(「浚う」と同源)
[一]〔他五〕
教えられた物事を繰り返してならう。復習する。「三味線を―・う」
[二]〔他下二〕
⇒さらえる(下一)
さらえ【復習】サラヘ🔗⭐🔉
さらえ【復習】サラヘ
(→)「さらい」に同じ。
さら・える【復習える】サラヘル🔗⭐🔉
さら・える【復習える】サラヘル
〔他下一〕[文]さら・ふ(下二)
(→)「さらう」に同じ。世間胸算用2「江戸状どもを―・へ失念したることどもを見出し」
ふく‐しゅう【復習】‥シフ🔗⭐🔉
ふく‐しゅう【復習】‥シフ
一度学習したことをくりかえして勉強すること。おさらい。「英語の―」↔予習
広辞苑に「復習」で始まるの検索結果 1-6。