複数辞典一括検索+
ひっ-す【必須】🔗⭐🔉
ひっ-す [0] 【必須】
〔「ひっすう」「ひっしゅ」とも〕
なくてはならないこと。必要なこと。「―の条件」「―科目」
ひっす-アミノさん【必須―酸】🔗⭐🔉
ひっす-アミノさん [0] 【必須―酸】
動物が生命を保つために必要なアミノ酸のうち,体内で合成されにくいため,外界から食物として摂取しなければならないものの総称。その種類は動物によって異なり,人間の場合,成人では八種が知られる。不可欠アミノ酸。
ひっす-しぼうさん【必須脂肪酸】🔗⭐🔉
ひっす-しぼうさん ―シバウ― [0] 【必須脂肪酸】
人体内で生合成されないため,食物から摂取しなければならない脂肪酸。リノール酸・リノレン酸・アラキドン酸をさす。植物油に豊富に含まれる。欠乏すると発育不全,皮膚の角化,脱毛,腎障害などを起こすことが知られている。不可欠脂肪酸。
ひっす-びりょうげんそ【必須微量元素】🔗⭐🔉
ひっす-びりょうげんそ ―ビリヤウ― [7] 【必須微量元素】
生体機能の維持のために微量ではあるが必要な金属元素。鉄・亜鉛など。
ひっす【必須の】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「必須」で始まるの検索結果 1-6。