複数辞典一括検索+

つつし・む【慎む・謹む】🔗🔉

つつし・む [3] 【慎む・謹む】 (動マ五[四]) 〔「慎(ツツ)む」と同源〕 (1)あやまちのないように,行動を控えめにする。《慎》「軽挙妄動を―・む」「言葉を―・む」 (2)度がすぎないようにする。《慎》「酒を―・む」 (3)神仏・貴人などの前でかしこまった態度をとる。《謹》「―・んで承る」「余り―・み給て,今は目も見せ給はねば/狭衣 4」 →つつしんで (4)斎戒する。物忌みする。「伊予の守の朝臣の家に―・む事侍りて/源氏(帚木)」

つつ・む【慎む・障む】🔗🔉

つつ・む 【慎む・障む】 (動マ四) 〔「包む」と同源〕 (1)人目をはばかる。気がねする。つつしむ。「人目も今は―・み給はず泣き給ふ/竹取」 (2)気後れする。行動を控える。「例いとよく書く人も,あぢきなうみな―・まれて/枕草子 23」 (3)障害にあう。妨げられる。「行くさ来さ―・むことなく舟は早けむ/万葉 4514」 (4)病気・けがなどの障りがあって,つつしんでいる。「びなきに―・みて世人のさわぐ行ひもせで/蜻蛉(下)」

つつしむ【慎[謹]む】(和英)🔗🔉

つつしむ【慎[謹]む】 [抑制]refrain;→英和 be moderate;be careful[cautious,discreet,prudent](用心).謹んで respectfully;sincerely;→英和 humbly;⇒心(から).

大辞林慎むで始まるの検索結果 1-3