複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょうわ【承和】🔗⭐🔉
じょうわ 【承和】
年号(834.1.3-848.6.13)。天長の後,嘉祥の前。仁明(ニンミヨウ)天皇の代。しょうわ。
じょうわ-の-へん【承和の変】🔗⭐🔉
じょうわ-の-へん 【承和の変】
842年(承和9)伴健岑(トモノコワミネ)・橘逸勢(タチバナノハヤナリ)らが皇太子恒貞親王を奉じて謀反を企てたとして流罪に処せられ,親王が廃された事件。藤原良房の陰謀といわれ,その妹の子道康親王が皇太子となった。
じょうわ-らく【承和楽】🔗⭐🔉
じょうわ-らく 【承和楽】
舞楽の一。左方唐楽。壱越(イチコツ)調。襲(カサネ)装束。四人による舞。承和年間に仁明天皇の命により大戸清上(オオトノキヨガミ)が作曲。冬明楽。黄菊承和楽。
大辞林に「承和」で始まるの検索結果 1-4。