複数辞典一括検索+![]()
![]()
ふり-かえ【振(り)替え・振替】🔗⭐🔉
ふり-かえ ―カヘ [0] 【振(り)替え・振替】
(1)振り替えること。入れ替えること。流用すること。「―の休日」
(2)「郵便振替」の略。
(3)実際に金銭を出し入れせず,帳簿上で,ある勘定を他の勘定へ移すこと。振替勘定。
ふりかえ-きゅうじつ【振(り)替え休日】🔗⭐🔉
ふりかえ-きゅうじつ ―カヘキウ― [5] 【振(り)替え休日】
(1)祝祭日が日曜日と重なった場合,その翌日を祝祭日に振り替えて休日とすること。また,その日。
(2)休日に出勤や登校などをした場合,他の日を代わりに休日とすること。また,その日。
ふり-か・える【振(り)替える】🔗⭐🔉
ふり-か・える ―カヘル [4][3] 【振(り)替える】 (動ア下一)[文]ハ下二 ふりか・ふ
(1)臨時に,ある物を他の用途に用いる。一時的にとりかえる。「電車の不通区間をバスに―・える」「休日を月曜に―・える」
(2)簿記で,振り替え{(3)}にする。「営業費に―・える」
大辞林に「振り替え」で始まるの検索結果 1-4。