複数辞典一括検索+

たん-だい【探題】🔗🔉

たん-だい [0] 【探題】 (1)詩歌の題詠の一。いくつかある題の中から,くじで探りとった題によって詠むこと。探り題。 (2)〔仏〕 竪義(リユウギ)と呼ばれる仏典の問答の際,出題および解答の判定を行い,全体を総括する僧。 (3)(ア)鎌倉時代,執権・連署など政務の長官の別名。(イ)中世,幕府から地方に派遣され,政務・訴訟の裁断・軍事をつかさどる地方長官。鎌倉時代には六波羅探題・鎮西(チンゼイ)探題など,室町時代には九州探題・奥州探題などが置かれた。

たん-だ・う【探題ふ】🔗🔉

たん-だ・う ―ダフ 【探題ふ】 (動ハ下二) 〔「探題」の動詞化〕 (1)探したずねる。探し求める。「この血を―・へ化生の者を退治仕らうずるにて候/謡曲・土蜘蛛」 (2)せんさくする。よくしらべてみる。「前代なき事と…かんぜさせられ,はじめを―・へさせ給ひ/浮世草子・武家義理物語 5」

大辞林探題で始まるの検索結果 1-2