複数辞典一括検索+

いた・む【撓む】🔗🔉

いた・む 【撓む】 (動マ下二) ⇒いためる

たお・む【撓む】🔗🔉

たお・む タヲム 【撓む】 ■一■ (動マ四) 曲がる。たわむ。「花が咲いては―・うだ枝に実がなる/田植草紙」 ■二■ (動マ下二) 曲げる。しなわせる。たわめる。「稲のはしらを押し―・めねばこがれぬ/田植草紙」

たわ・む【撓む】🔗🔉

たわ・む [2] 【撓む】 ■一■ (動マ五[四]) (1)固い棒状・板状のものが,加えられた強い力によってそり曲がった形になる。しなう。「雪の重みで枝が―・む」「棚が―・む」 (2)心が屈する。疲れる。たゆむ。「いもうとの心は―・む所なく,まめだちたれば/源氏(空蝉)」 ■二■ (動マ下二) ⇒たわめる

とお・む【撓む】🔗🔉

とお・む トヲム 【撓む】 (動マ四) 〔「たわむ」の母音交替形〕 しなう。たわむ。「沖つ波―・む眉引(マヨビキ)大舟の/万葉 4220」

たわむ【撓む】(和英)🔗🔉

たわむ【撓む】 bend;→英和 be bent.

大辞林撓むで始まるの検索結果 1-5