複数辞典一括検索+![]()
![]()
めい-しゅ【明珠】🔗⭐🔉
めい-しゅ [0] 【明珠】
光り輝く玉。宝石。また,すぐれた人物のたとえ。
めいしゅ=兼乗(ケンジヨウ)も未(イマ)だ一言(イチゲン)に若(シ)かず🔗⭐🔉
――兼乗(ケンジヨウ)も未(イマ)だ一言(イチゲン)に若(シ)かず
〔「新唐書(薜収伝)」による。「乗」は馬車の意〕
何台もの馬車に積んだ明珠でも,主君のためを思う諫めの一言の価値には及ばない。
めいしゅ=を闇(ヤミ)に投ず🔗⭐🔉
――を闇(ヤミ)に投ず
〔史記(雛陽列伝)〕
光り輝く玉を闇夜に人の足もとに投げる。高価な品でも贈り方がよくなければ人は喜ぶよりもかえって怪しむということ。
→暗投
大辞林に「明珠」で始まるの検索結果 1-3。