複数辞典一括検索+

だん-き【暖気・煖気】🔗🔉

だん-き [1] 【暖気・煖気】 (1)暖かい気候。 (2)暖かい空気。また,あたたかみ。「部屋の―」

だん-きだん【暖気団】🔗🔉

だん-きだん [3] 【暖気団】 低緯度の発源地から,低温の地域へ移動する気団。

のん-き【暢気・呑気・暖気】🔗🔉

のん-き [1] 【暢気・呑気・暖気】 ■一■ (形動)[文]ナリ (1)性格がのんびりしているさま。物事にとんちゃくしないさま。「―な性分」「―者(モノ)」 (2)心配事や苦労がないさま。気楽なさま。「今は隠居して―な身分だ」 (3)気が長いさま。落ち着いているさま。「―に構える」 〔「のん」は「暖」の唐音。「暢気・呑気」は当て字〕 [派生] ――さ(名) ■二■ (名)スル 気晴らし。気散じ。「―ヲスル/日葡」「ちつとの間―させましよかと錠押しあくれば/浄瑠璃・夏祭」

だんきりゅう【暖気流】(和英)🔗🔉

だんきりゅう【暖気流】 a warm air current.

大辞林暖気で始まるの検索結果 1-4