複数辞典一括検索+
かき-もの【書(き)物】🔗⭐🔉
かき-もの [2][3] 【書(き)物】
(1)書いたもの。文書。「簡単な―を配る」
(2)文章や字を書くこと。「―に精を出す」「一日中―をしていた」
しょ-もつ【書物】🔗⭐🔉
しょ-もつ [1] 【書物】
本。書籍。図書。
しょもつ-ぶぎょう【書物奉行】🔗⭐🔉
しょもつ-ぶぎょう ―ギヤウ [4] 【書物奉行】
江戸幕府の職名。若年寄の支配下。幕府の文庫を管理し,図書の保管・出納などの任にあたった。
しょもつ【書物】(和英)🔗⭐🔉
大辞林に「書物」で始まるの検索結果 1-4。