複数辞典一括検索+![]()
![]()
ゆうそく-もんよう【有職文様】🔗⭐🔉
ゆうそく-もんよう イウ―ヤウ [5] 【有職文様】
平安時代以来,公家の装束・調度などに用いられた伝統的な文様。立涌(タチワキ)・丸文・菱文(ヒシモン)・亀甲(キツコウ)文・
文(カモン)など。唐朝の文様を単純化したもので,日本の文様の基調をなす。
文(カモン)など。唐朝の文様を単純化したもので,日本の文様の基調をなす。
大辞林に「有職文様」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
文(カモン)など。唐朝の文様を単純化したもので,日本の文様の基調をなす。
大辞林に「有職文様」で始まるの検索結果 1-1。