複数辞典一括検索+![]()
![]()
しだれ【枝垂れ・垂れ】🔗⭐🔉
しだれ [3] 【枝垂れ・垂れ】
〔下二段動詞「垂(シダ)る」の連用形から〕
たれ下がること。しだり。
しだれ-うめ【枝垂れ梅】🔗⭐🔉
しだれ-うめ [3] 【枝垂れ梅】
ウメの一品種。枝のたれ下がる梅。
しだれ-ざくら【枝垂れ桜】🔗⭐🔉
しだれ-ざくら [4] 【枝垂れ桜】
バラ科の落葉高木。エドヒガンの一変種で,枝のたれ下がるもの。花は普通,淡紅白色五弁。糸桜。[季]春。
しだれ-ひがん【枝垂れ彼岸】🔗⭐🔉
しだれ-ひがん [4] 【枝垂れ彼岸】
シダレザクラの異名。
しだれ-もも【枝垂れ桃】🔗⭐🔉
しだれ-もも [3] 【枝垂れ桃】
モモの園芸品種。枝のたれ下がるもので,主として観賞用。シダリモモ。
しだれ-やなぎ【枝垂れ柳】🔗⭐🔉
しだれ-やなぎ [4] 【枝垂れ柳】
ヤナギ科の落葉高木。中国原産。街路樹・庭園樹として広く植えられる。枝は細長く下垂し,広線形の葉を互生。雌雄異株。早春,黄緑色の花穂を葉腋につける。種子には白い綿毛がある。普通ヤナギというと本種をさす。糸柳。シダリヤナギ。
しだれる【枝垂れる】(和英)🔗⭐🔉
しだれる【枝垂れる】
droop;→英和
hang down.
大辞林に「枝垂れ」で始まるの検索結果 1-7。