複数辞典一括検索+

しょう-ふう【正風】🔗🔉

しょう-ふう シヤウ― [0][3] 【正風】 (1)「正風体(シヨウフウテイ)」に同じ。 (2)安永・天明(1772-1789)以降,蕉門の人たちが自派の俳風を呼んだ称。

しょうふう-てい【正風体】🔗🔉

しょうふう-てい シヤウ― [0] 【正風体】 〔「しょうふうたい」とも〕 (1)正しい風体。歌学上,伝統的な正しい歌体。正風。 (2)俳諧の純正な風体。各派において自派の風体を正統なものと主張した。正風。 →蕉風(シヨウフウ) (3)ありふれた,普通のありさま。「大一座―がもてるなり/柳多留 25」

大辞林正風で始まるの検索結果 1-2