複数辞典一括検索+![]()
![]()
どく-けし【毒消し】🔗⭐🔉
どく-けし [0][3] 【毒消し】
〔「どっけし」とも〕
(1)毒の作用を消すこと。解毒(ゲドク)。
(2)解毒作用のある薬。多く越後国(今の新潟県)で作られた。
どくけし-うり【毒消し売り】🔗⭐🔉
どくけし-うり [4] 【毒消し売り】
昔,越後の娘たちが紺絣(コンガスリ)の着物に手甲脚絆(キヤハン)姿で全国に毒消しの薬を行商したこと。また,その娘。[季]夏。
どっ-けし【毒消し】🔗⭐🔉
どっ-けし ドク― [4][3] 【毒消し】
「どくけし(毒消)」の転。
どくけし【毒消し】(和英)🔗⭐🔉
どくけし【毒消し】
an antidote.→英和
大辞林に「毒消し」で始まるの検索結果 1-4。