複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぬ-た【沼田】🔗⭐🔉
ぬ-た 【沼田】
(1)泥深い田。ぬまた。「小黒崎―のねぬなは踏みしだき/散木奇歌集」
(2)〔猪(イノシシ)は泥の上に枯れ草をしいて寝ることから〕
猪の寝床。また,泥土。「君恋ふと猪のかるもより寝覚して浴(ア)みける―にやつれてぞをる/散木奇歌集」
(3)だらしないこと。しまりがないこと。「任達は放蕩として―なる貌そ/蒙求抄 4」
ぬた-うなぎ【沼田鰻】🔗⭐🔉
ぬた-うなぎ [3] 【沼田鰻】
メクラウナギ目の海魚。全長約60センチメートル。体形はウナギに似るが,目の後方に六,七対の鰓孔(エラアナ)がある。体表は粘液におおわれる。夜行性で目は退化し,外からは見えにくい。体色は黒褐色。食用。本州中部以南の沿岸に分布。イソメクラ。ベト。
ぬま-た【沼田】🔗⭐🔉
ぬま-た [0] 【沼田】
泥の深い田。
ぬまた【沼田】🔗⭐🔉
ぬまた 【沼田】
群馬県中北部,利根川上流域にある市。沼田盆地の中心都市。近世,真田・本多・土岐氏などの城下町。製材・木工業が盛ん。尾瀬への玄関口の一。
大辞林に「沼田」で始まるの検索結果 1-4。